
ご主人=主 奥様=奥 インタビュアー:斉藤・吉間=斉・吉
家づくりを考えるようになったきっかけ
斉 じゃあ早速質問させていただきます。
家づくりを考えるようになったきっかけって何でしょうか?
主 家づくり?
斉 家を持とうかな、購入しようかなと思ったきっかけ。
奥 きっかけは・・・・見に行ってから考え始めたよね?
主 いや、本当に土地をもって家を買うって考えた理由は、自分の地元が北海道じゃないですか。
こっちに期間社員で来て正社員になってこの家購入したんですけど、その時に北海道にいれば
自分の実家って言うのがあるじゃないですか、土地があったりとか。
斉 うんうん。
主 でもこっちで正社員になっちゃった(笑)
奥 あはは。
主 どうせ一生ここにいるんだったら何か考えないとなぁって…
そうしたら自分達の子供が出来た時に残してあげるものが何もないじゃないですか。
そう考えた時に家と土地だけでも、せめて土地だけでもって思って。
社員になったし色々話したら銀行さんもお金貸してくれるし、じゃあ買おうよ!
って事がきっかけ。
吉 実家に戻るとかは考えてなかったんですか?
主・奥 うん、いっさいない。
吉 じゃあ一番大きなきっかけは子供に残そうっていう。
建てる前の理想の家
斉 当初はどういった家が理想でしたか?
主 お家の知識がなかったんで・・・
実家は平屋みたいな木造の家で俺は屋根裏を部屋にしてたんですよ。
そういうボロっちい家に住んでたから立派な家とかは想像つかなくて。
まぁ正直どこでもいいやってって感じだったんですけど、斉藤さんをはじめ
色んな人から色んな知識をもらって、何がいいのか自分でも・・・。
奥 理想ってなんとなくなんだよな〜。
何かオシャレな感じだったらいいなってって、アバウトな感じだよね(笑)
主 実家の木造建てより立派だったらいいかな〜って(笑)
斉 そうなんだ。
奥 庭があって〜とかは思ってたけど。
主 実家が友達とか呼んでも、なんか落ち着くんだよね〜この家って言うような家…。
実家は築70年80年位だったのかな?もうボロボロの家で直しながら住んでた家なんで。
吉 へぇ〜そうなんですか。
主 でも、こういう家の方がカッコよくていいわ(笑)
吉 ぜったいこの部屋ははずせないとか、和室はあった方が良いとかありました?
奥 和室は別になくても良かったかな、でも私は対面キッチン・・・
主 まぁ対面になってないけどね(笑)
(ダイニング側は対面だが、リビングはキッチンと横並びになる間取り)
吉 他の理想ってあります?
奥 ほんと庭があって大きけりゃいいやって感じだったんだけど
今は仕事もしてるから全然。
主 草刈ろうよ!
奥 花とか植えて家庭菜園が出来たらやりたいなって思ってるんだけど。
主 タンポポ生えてた(笑)
奥 タンポポ雑草だから(笑)雑草だらけになっちゃった、やる暇ないんだもん。
斉 理想は一番は庭かぁ。

家を購入する前に悩んでいたこと
斉 家を購入する前に悩んでた事ってあります?
奥 悩んでたこと・・・あぁ〜私は経済面で。
斉 経済面?
奥 生活できるのか、家のローンを払って他の支払もあるじゃないですか。
生活していけるのかなっていうのはすごくあった。
吉 アパートでも家賃5・6万位ですもんね。
主 うちは4万8千円?そんくらい。
吉 それにプラス何万かってなると、ちょっと怖いですよね。
斉 その時まだ社員になって6カ月か7カ月くらいでしたっけ?
だから本当に見込めなかったから余計に心配ですよね、年間いくら住宅ローンに
払って生活してっていうのが出来上がる前だから。
奥 固定資産税もいくらくるんだろうって心配もあったし。
主 レクチャー受けたわけ、そこを(笑)
斉 そこ色々とお話しましたからね。
奥 そう、一番はそこだった。
主 家買う人ってみんな経済的な面で悩んでますよ。
奥 一番心配だよね。
主 やばいよな35年ローン。
斉 でも、まだ今年いくつ?
主 26
斉 26でしょ。
奥 定年までには普通に払い終わる。
主 でも24で買ったからね、びっくりされちゃった。
タカトーホームで決めた理由
斉 うちで決めた理由とは何でしょうか?
奥 決めた理由・・・・珪藻土。
主 あとオール電化とだろ、実際。
奥 あ、そうだね。
斉 あこがれてた?
主 あこがれ、IH!
奥 IH!
斉 珪藻土・オール電化と?
主 誰かさん
斉 俺?(笑)
一同 笑
斉 ありがとうございます。
吉 でも違います?営業さんによって。
奥 全然違いますね。
主 違うなぁ。
奥 うん、人によって全然違う。
斉 あと何かある?
奥 あとは場所とかかな、小学校とか中学校も近いしスーパーもこの辺は色々あるし
50号線もすぐだし。
斉 決めた理由はもう珪藻土・オール電化・場所・アクセス?
主 決めては珪藻土なんかな。
奥 外観でしょ?
主 俺はビビビっときた。(笑)
一同 笑
奥 直感かな?
主 チラシ見た時にいいよな!見てみたいって感じで見に来て、やっぱりいいなと思って。
珪藻土の効果なんて、ただ話で聞いてただけだから。
斉 住んでみなきゃわからないもんですよね。
吉 そうですよね。
斉 じゃあ外観がビビビで直感。
吉 直感とか肌に合うからとか、人もそういうのありますね。
斉 人もありますからね、会って嫌いだって思ったら嫌いになっちゃうし。
主 人は強いよ、買おうって思わせてくれる人じゃないと。
奥 まぁね。
吉 長く付き合うんですもんね。
主 それはいちばん重要視するかな。

住んでからの感想
吉 やっぱりアパートとかと全然違います?
奥 窓の結露とかもない。
奥 アパートにいた時はダラッダラで凄かったんですよ。
主 腐っちゃったもん、木が。
吉 そうなんですか?
奥 もう垂れてきて流れ落ちるくらいすごかったんです。

斉 あと全然ペット臭しないね。
主 やっぱ珪藻土すごいっすよ。
吉 実は私、猫アレルギーなんですよ。
奥 えっ、そうなんですか?
吉 でも全然!大丈夫です。いつもは匂いで分かっちゃうんですよ、でもわからなかった。
もう治ったかなって思ったくらい。
主 友達とか呼んでちょっと猫臭いかもとか、実家でも猫飼ってたんでその時も猫臭が
凄かったんで猫臭いかも?なんて言っても全然匂いしないよって。
斉 そういえば最初にやった、ホルモンパーティーだっけ?
あれ次の日どうだったんですか?
主 次の日は匂いない、何やっても匂いない。
斉 なかった?
主 パーティーの時はね、2階とか行くと匂いあがってくから。
奥 ちょっと匂ってた。
主 でも朝起きて普通に下に降りてきてもなんともない。
斉 全然なかったですか?
主 会社の人で家持ってる人いるじゃないですか、焼肉やりますよ〜なんて聞いて
でも匂いがすごいんだよね!2、3日残っちゃうんだよって。
奥 うち窓もあけずにそのままやってじゃないですか。
斉 やってましたね。
奥 それでも大丈夫だった。
主 さすがに窓あけなきゃダメだなーなんて言いながら寝て
朝起きても何も匂いしないんで、全然違うなーって。
斉 それはありがたいですね、聞けてね。
奥 あとよく寝れないとかあったけど、ここでは爆睡(笑)
主 よく寝れるんだよね。
斉 へー!寝れるんだ。
奥 起こすのが大変なくらい爆睡、多分快適なんだと思う。
主 寝れるもん、快適快適。
タカトーの家に住むと幸せになりそうな人
斉 タカトーの家に住むと幸せになりそうな人ってどんな人だと思います?
奥 自分のまわりでって事?
吉 そうですね、自分達に近いというか、こういう人に勧めたいなぁっていう。
斉 どういう人?幸せになりそうな人、自分達が住んでみていいなって思う部分は
あると思うんだけど、そこを勧めたいって人。
吉 こういう人だったら、そういうメリットを感じてもらえるかなぁって。
奥 あ、喘息の人とか。
吉 あ、そっか鼻がムズムズするのがなくなったから!
奥 アパートにいた時は、朝起きると鼻グズグズしてたのが今はなかったりとか。
主 そうだよね、今の時期だいたいグズグズしてるよね。
奥 花粉なのかハウスダストなのか・・
主 でも実家にいた時も時期によってはグズグズして、またこの時期かって
普通にやり過ごしてたけど、そういえばこの家に住んでからないな。
奥 そういうのをもってる人は違うなってわかってくれるかな。
主 俺も喘息もってるらしいからね。ばぁちゃんに言われて初めて知ったんだけど
喘息の人に多分効果はあると思う、住んでてそう思う。
斉 じゃあそれと関連して、その人へのアドバイス。 幸せになりそうな人は
どんな人ですか、またその人へのアドバイスをするとしたらみたいな。
主 幸せになりそう・・・。でも他と比べて一番違うのは壁だから
知らない人にはこういうのいいんじゃないって思うけどね、やっぱり会社で
珪藻土って言ったって何それー知らない!でも名前だけは聞いた事あるかななんて。
だからそういうの知らない人に関しては完全メリットだよ、珪藻土!
やっぱり住んでてクロスと珪藻土と比べたら。
奥 で、アドバイスは?
主 あと買おうと思って、タカトーホームのHPをみた人に出来るアドバイスなんだろうね
『ホント一回は見た方がいい!』しかない。
斉 そっか。
主 だって見て分かる要素の方が強いもん、間取り図とか見てるのと実際に建ってるもの
見て決めたのとじゃあ実物みた方が違うし。
吉 建売だからこそ見れたから。
主 建売ってすごく良いと思う。見れる良さっていう。そのくだりから一回は見て!っていう
アドバイスでした(笑)
